今週月曜日から雨でしたが昨日より晴れて来ましたので筍を掘りに行ってきました。
まだ出始めですので少量ですが収穫出来ました。
ご予約受注している分の全ては出荷出来ませんでしたが週明けにかけて晴れが続くようですので順次発送していきたいと思います。
最近晴天が続いており、少し暖かい日が続いております。
例年、大原野の村上さんが早朝に筍を掘って京都やおよしへ出荷して頂いておりますが、年齢的な事や体調的な事があり、今年から京都やおよしのスタッフが朝に筍を掘り皆さまへ出荷させて頂きます。
さて、暖かな日が続いている為、本日は大原野の山の様子を見てきました。
少し散歩してみると土を盛った部分がひび割れてるので掘ってみました。
まだ余り出ておらず今日の収穫は写真の一本だけです。
ひと雨来て現在の様な温かさが続けば一気に出て来そうです。
例年は4月中旬ごろからですが、今年は少し早そうな気がします。
13日に小松菜等を間引いてから昨日まで余りにも適当に種を蒔いた為、物凄く勿体ないので移植作業をしてました。
天気予報は曇りや雨なのにるり渓は晴れてたり、逆も然りでなかなか時間がかかりました。
上手く根付いてくれたらです。。。
また、今日は曇り予報なのに晴れてるのと、今年は物凄く暖かい為、一部ビニールトンネルをはがしました。
ここ数日でめちゃめちゃ成長してます。
玉ねぎは、鹿に何度も掘り返された所は上手く育っておらずこんな感じです。
ただ、もう一カ所に植えた所は順調に育ってます。
るり渓に来てから鹿や猪との戦いが一番心折れます。。。
真っ昼間なのに堂々と道を歩いてました(^_^;)